2010年8月17日火曜日

「たのしいRuby 第3版」 高橋征義+後藤裕蔵著 まつもとゆきひろ監修




第1部 Rubyをはじめよう




  • 第1章 はじめてのRuby

  • 第2章 便利なオブジェクト

  • 第3章 コマンドを作ろう


第2部 基礎を学ぼう




  • 第4章 オブジェクトと変数・定数

  • 第5章 条件判断

  • 第6章 繰り返し

  • 第7章 メソッド

  • 第8章 クラスとモジュール

  • 第9章 エラー処理と例外


第3部 クラスを使おう




  • 第10章 数値(Numeric)クラス

  • 第11章 配列(Array)クラス

  • 第12章 文字列(String)クラス

  • 第13章 ハッシュ(Hash)クラス

  • 第14章 正規表現(Regexp)クラス

  • 第15章 IOクラス

  • 第16章 FileクラスとDirクラス

  • 第17章 TimeクラスとDateクラス


第4部 Rubyを使いこなそう




  • 第18章 Ruby落ち穂ひろい

  • 第19章 演算子

  • 第20章 ブロック

  • 第21章 Mix-in


第5部 ツールを作ってみよう




  • 第22章 HTMLやRSSの解析

  • 第23章 HTTPサーバのアクセスログ解析






今、Ruby on Railsを勉強していますが、仕事上VBやC#の開発が多く、Rubyは全然知らなかったので、Railsを理解するためにもRubyを理解する必要があると思いこの本を買ってみました。





Ruby自体はここ数年、ネットでも仕事の現場でも時々耳にしてはいましたが、「使いやすい」「プログラミングが楽しくなる」という噂くらいしか知りませんでした。





実際読んでみて気づいたのは、他の言語よりコードが、すっきり書けそうだと言うことです。


昔、Javaの勉強した時と比べて、Rubyはすっきりとしたコードで、Javaより勉強しやすく感じました。





内容としてはプログラム初心者向けとありますが、本当に初心者が読み進めるのはキツいかもしれません。何故なら、機能の説明を淡々と書いていて読んでいると飽きてくるからです。


本当にプログラム初心者なら、なんらか一つのシステムを作りあげる過程を説明しているような本がいいと思います。


また、Rubyはオブジェクト指向言語ですが、この本にはオブジェクト指向についての細かい解説はありません。この辺りも初心者にはどうかな?と思います。





私はどんな機能があるのかを知りたかっただけなので、この本はベストでした。


他のプログラムを経験し、オブジェクト指向がだいたい分かる人なら、Rubyの理解が深まる教科書的な本だと思います。








0 件のコメント:

コメントを投稿